2011年11月27日
もみもみ はぁはぁの巻
さて 今回の釣果の行方ですが
リベンジともつかない タチウオちゃんが釣れたので
もちろん捌きます。食べるとき骨が面倒なので3枚に。
上手になりました。

わかるかな。スケスケです。
ぶつぎりで 塩焼きサイズが欲しいものだ。
次にコウイカ こいつは墨がすごくて写真撮ってる余裕なし。
ゲソはタチウオと一緒にバター焼きに。

コウイカの足は短いので絵面がいまいち┐(´д`)┌
次は 明石のタコ 明石ですよ明石!モーリタニア産じゃないよ!
まず頭っぽいところをひっくり返して なかみを取り除きます。
見せられない。
大量の塩で
もみもみもみもみもみもみもみ
はぁはぁ
もみもみもみもみもみもみもみ
はぁはぁ
ぬめりがなくなるまで頑張ります。(興奮しているわけではない)
これが 結構大変。
5~6回頑張ったら次は茹でます。
生では切りにくそうだったので茹でることに。
まず、頭っぽいところを掴み 足の先からゆっくりと

少しずつ 数回に分けてしゃぶしゃぶすると

きれいに丸まっていきます。
で全部入れて10~15分くらい茹でる。

こいつの行方は もちのロン ここは大阪ですよ 大阪
当然、「たこ焼き」でしょう!

コウイカの胴体?はコウ

タコと一緒に。(見た目は勘弁)
もっちりしていて エンペラのこりこり感 最高です。
タコは歯ごたえがかなりあったので 揉みが足らなかったかも。
やはりうまし! 夏にタコだけやりに行ってもいいな。
さて12月 明日はどっちだ?
リベンジともつかない タチウオちゃんが釣れたので
もちろん捌きます。食べるとき骨が面倒なので3枚に。
上手になりました。

わかるかな。スケスケです。
ぶつぎりで 塩焼きサイズが欲しいものだ。
次にコウイカ こいつは墨がすごくて写真撮ってる余裕なし。
ゲソはタチウオと一緒にバター焼きに。

コウイカの足は短いので絵面がいまいち┐(´д`)┌
次は 明石のタコ 明石ですよ明石!モーリタニア産じゃないよ!
まず頭っぽいところをひっくり返して なかみを取り除きます。
見せられない。
大量の塩で
もみもみもみもみもみもみもみ
はぁはぁ
もみもみもみもみもみもみもみ
はぁはぁ
ぬめりがなくなるまで頑張ります。(興奮しているわけではない)
これが 結構大変。
5~6回頑張ったら次は茹でます。
生では切りにくそうだったので茹でることに。
まず、頭っぽいところを掴み 足の先からゆっくりと

少しずつ 数回に分けてしゃぶしゃぶすると

きれいに丸まっていきます。
で全部入れて10~15分くらい茹でる。

こいつの行方は もちのロン ここは大阪ですよ 大阪
当然、「たこ焼き」でしょう!

コウイカの胴体?はコウ

タコと一緒に。(見た目は勘弁)
もっちりしていて エンペラのこりこり感 最高です。
タコは歯ごたえがかなりあったので 揉みが足らなかったかも。
やはりうまし! 夏にタコだけやりに行ってもいいな。
さて12月 明日はどっちだ?
Posted by isaki8 at 20:17│Comments(0)
│食べてみよう
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |